BLOG
ヘアケアブログ②
シャンプーについて。
シャンプーの種類。いろいろありますね。
何が良いのか??何が自分にあうのか??
何か臭いが良いから使っている。はたして2、3ヶ月後髪の毛が良くなっているのか?
まず、自己分析も必要です。自分の髪の毛はドライ?オイリー?ノーマル?毛先だけドライ?
などなど。
髪の毛はお肌と同じです。
まず自己分析がしっかりできた上で使う物を決めていった方が良いと思います。
分からない場合は美容師さんに相談してみるのも良いと思います。
シャンプーの種類
?アミノ酸系シャンプー
?アミノ酸系タンパク質配合シャンプー
?スキャルプシャンプー(頭皮用)
?オーガニック系シャンプー
?石油系シャンプー
?石けん系シャンプー
などなど。
いろいろありますが、
基本的には洗浄力の違いが大きいです。もちろん洗浄力が強いとさっぱりしますし、フケやかゆみを抑えてくれる効果が期待できます。
逆に、洗浄力が強いせいでパーマ、カラーの持続性が悪くなる可能性もあります。
結局は!!
目的を定めること。
髪をどうしたいか??
痛んだ髪を治すには髪の毛の主成分であるアミノ酸やタンパク質が入っているシャンプーを使う。
敏感肌で頭皮やお肌が弱い方は、植物由来のオーガニック系シャンプーやノンシリコンシャンプーを使うことをお勧めします。
目的にあったシャンプー。
なかなか難しいですが!!!
後は直感も大切。やっぱりにおいも大事ですし。
こんな感じです。参考までに。
yusuke nakamura
- NEXT
- 2012.01.13VAN COUNCIL 松阪 嬉野店松阪 嬉野店
- PREV