BLOG
稲刈り
先日稲刈りをしました。それで少し調べてみました。
イネ(稲、稻、禾)は、イネ科 イネ属の植物である。稲禾(とうか)や禾稲(かとう)ともいう。 収穫物は米と呼ばれ、世界三大穀物の1つとなっている。
本来は多年生植物であるが、食用作物化の過程で、一年生植物となったものがある(後述のインディカ種に見られる)。また、多年型でも2年目以降は収穫量が激減するので、年を越えての栽培は行わないのが普通である。よって栽培上は一年生植物として扱う。
属名 Oryza は古代ギリシア語由来のラテン語で「米」または「イネ」の意。種小名 sativa は「栽培されている」といった意味。
用水量が少ない土壌で栽培可能なイネを陸稲(りくとう、おかぼ)と呼ぶ。
お米は日本人の宝だと思います。
***********************************************************************
[オススメ]秋色カラー(新色)、オータムヘアスタイルご用意しています。
今、注目の、あつかいにくい髪をツヤのあるしなやかな髪素材にキュアチェンジする『シスキュア』をよりくわしく知るには[こちらから!!]
◎津市の美容室 ヴァン・カウンシル津店へのご予約・質問・相談等、お問い合わせは[こちらからどうぞ]
- NEXT
- 2012.09.03VAN COUNCIL 津店スタッフブログ
- PREV
NEW TOPICS
HAIR SALON INFORMATION
